日本のSF作品 ブログトップ

「果てしなき流れの果てに」とタイムトラベル [日本のSF作品]

ここだけの話しですが、私は古きよき時代のSFファンです。

まあ、そんなことはこのブログのスタイルを見れば一目瞭然なのですが...
幸いにも、私は日本のSF全盛時代を生きることができた人間の一人で、そのことをたいへんな幸運だと思っています。
日本のSF作家で一番好きなのは小松左京、二番目が平井和正、それから筒井康隆でしょうか。

平井和正の作品では初期の「狼男(ウルフガイ)シリーズ」とか「幻魔大戦シリーズ」などが面白かったのですけど、後期になると作品スタイルが次第にオカルトぽっくなってしまったので読むのをやめました。
筒井康隆作品では「メタモルフォセス群島」とか「家族八景(七瀬シリーズ3部作)」が好きですけど、ハチャメチャ的な感じで面白い「脱走と追跡のサンバ」という作品もありますね。

小松左京の作品は、読んでないのがないほど買って読みましたが、映画化された『日本沈没』や『復活の日』なども面白いけど、小松作品の中でやはり本格的なSFらしいSF作品と言えば、『果しなき流れの果に』ではないでしょうか。SFは、なんといっても大宇宙を舞台に縦横無尽に活躍する、というのがSFの原点のような気がします。この原点に復帰して大ヒットをしたのが『スターウォーズ』ですね。

hateshinaki.gif



『果しなき流れの果に』は時間テーマSFで、1965年に『SFマガジン』に掲載後、単行本として出版された作品ですが、あまりにもスケールが大きすぎるので今まで映画化されていませんが、恐らく未来永劫にわたって映画化されないのではないか、と予想します。ヘタにハリウッドなどで陳腐なSF映画化されるとSFファンの夢を壊してしまいますから、小松ファンの私としては永遠に映画化などして欲しくないというのが本音です...

この作品のあらすじは、中世期白亜紀にはじまり... 続きを読む


愛は地球を救えるか- ”復活の日” [日本のSF作品]

virus2.jpg



ヨーロッパでは病原性大腸菌「O-104」の感染拡大でたいへんな騒ぎです。

病原性大腸菌「O-104」(学名:Escherichia coli O104:H21、日本語名:腸管出血性大腸菌O-104。 別名:病原性大腸菌O-104)は、Weblio辞典によれば、「病原性大腸菌の一種。「O-157」「O-111」と同じ腸管出血性大腸菌であり、「O抗原」の差異によって区別されている。腸管出血性大腸菌O-104、O-157、O-111などは基本的な働きはおおむね同じであり、ベロ毒素を生産することによって大腸の粘液細胞を破壊・死滅させ、出血性の激しい下痢を引き起こし、腎臓の機能が低下する溶血性尿毒症症候群(HUS)などを併発させる。さらに、他の一般的な食中毒の原因菌と比べて、感染力が非常に強い点も共通している」とあり、6月7日現在までの「O-104」の感染者数は、米国を含む13カ国で1500人以上、死者22人となっています。

 

ハンブルグ市を発生源として…続きを読む


nice!(23)  コメント(6) 

銀河鉄道 999 [日本のSF作品]

  銀河鉄道と聞いて、すぐに『銀河鉄道999』を思い浮かべた人も多いと思います。 

それほどこの松本零士のSF漫画は有名です。 
ということで銀河鉄道ついでに今回は『銀河鉄道999』特集です。 
同作品は1977年~1981年にかけて「少年キング」(通称アンドロメダ編)に掲載されたSF漫画です(注:1996年からの新作は通称“エターナル編”と呼ばれている)。

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を読んだ、または劇場用作品を観た方はすぐに『銀河鉄道の夜』と『銀河鉄道999』の類似性に気がつくように、『銀河鉄道999』は『銀河鉄道の夜』をベースとしていますが似ているのは銀河宇宙を列車で旅行するというアイデアだけで、ストリーはまったく独自のものです。


2009112107124430d.jpg


銀河超特急999号のモデルとなったC62蒸気機関車
20091121071611aeb.jpg


続きを読む


タグ:銀河鉄道999

銀河鉄道の夜 [日本のSF作品]

  今回は『銀河鉄道の夜』の紹介です。

宮沢賢治(1896- 1933)の最高傑作といわれる本作品は幻想小説であってSFではないという人もいるようですが、LobyがSFと決めたらSFになるのです[あせあせ(飛び散る汗)]
ちなみに、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』は知らないけど、松本零士の『銀河鉄道999』は知っているという人もいますけど、『銀河鉄道999』は『銀河鉄道の夜』をベースにして創作されたことは周知の事実です。『銀河鉄道999』については後ほど取り上げるとして、まずは『『銀河鉄道の夜』の紹介です。


銀河は星の集まり
milkyway.jpg
     


主人公 ジョバンニ

孤独で空想好きな少年。歳は10歳~12歳?父親は漁に出たまま長く帰って来ない。家庭は貧しく母親は病気で寝込んでいるので、朝は新聞配達、放課後は活版所で活字拾いのアルバイトをしている。近所の子供たちは父親のことでジョバンニをからかったりする。近くに住む姉がいて料理を作ってくれたりする。唯唯一の親友は同級生のカムパネルラ。 ジョバンニとカムパネルラの父親同士も親友だった。ジョバンニとともに銀河鉄道に乗り込み共に旅をする。

あらすじ

学校の授業で 銀河系の仕組みについての勉強で、天の川について先生に質問されたジョバンニは、答えを知りながら答えることができません。次に指されたカムパネルラもジョバンニをおもばかってか答えません。

あらすじの続きを読む


日本のSF作品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。